英国。色々あるけど住んでます。

イギリス生活の日記とか回顧録みたいなもの

視野の狭いニュース

珍しくBBCで「Japan」とか「Prim Minister Kishida」なんて連呼してるから、何かと思ったら猛暑による電力不足の話でした。
「世界的にエネルギー問題がある中で、酷暑の日本は本当に不憫」とまで言われてましたよ…

そのニュースの後はひたすら”香港返還25周年記念”の話題。
1997年当時、私はその様子をテレビでガッツリ見てたんですが、改めてニュース映像が流れた際に映ったチャールズ皇太子の若さにびっくりしました。
25年って残酷。
時の流れは貴賤に関係なく平等ですので、私にも25年分の…いや、これ以上は言わない方が自分のためですね。
確か最後の香港総督が式典のスピーチで「誰のおかげで発展できたのか忘れんなよ」的なことを言ってたような気がして、確認するべく動画を漁ってたんですが見つからないんだなぁ。
私の記憶違いかもしれないですが、思い当たるフシのある方がいらしたらご一報ください。

ニュースといえば。
ものすごく狭い範囲ですが、学校の校長先生が毎週金曜日にその週の総括とか翌週のお知らせなんかが書かれたメールを送ってくれてまして。
だんだん夏休みに近づいてきているので、お勉強の話題よりも楽しげなイベントとかスポーツクラブとかの話題が増えてるんですが、今週は下の子の小学校に市の教育委員会の定期監査とでも言いましょうか、それが入ってたらしいです。
言われてみれば先週は「決まった制服を着用させなさい」としつこく連絡が入ってました。

で、その監査が無事に終わっていい評価ももらえたらしく、自慢げに披露してきたエピソードってのが、低学年の読み聞かせで”山に登る”テーマの本を読んで、そこに”Summit(頂上)”という単語が出てきたので、先生が”この言葉の意味がわかる人いるかな?”と尋ねたところ、とある児童が”You could use the word PEAK instead(頂点とも言い換えられるよ)"と答えたそうな。

…まずいぞ。
私、このままだと5歳児にあっさり負けるほどの英語力だぞ。
聞かれた問いに「頂上」と答えることは可能ですが、こんな言い回しで他の例をスマートに挙げることなんてできないと思うの…
普通に「Top of the mountain(やまのてっぺん)」とか言う自信100%です。

いや、きっと監査のために天才児だけ集めて授業をしてたに違いない。
きっとそうだ、間違いないね。うん。

↓ニュースだし。パンダだし。↓