英国。色々あるけど住んでます。

イギリス生活の日記とか回顧録みたいなもの

情報戦

うちの上の子、多分よそのお子さんたちも似たような感じかと思いますが、食べ物の好き嫌いが”情報”で左右されがちです。
昨日まで文句を言わずに食べていたものを出したら、突然「コレ嫌い」とか言い出したり。
逆に嫌いだったものを「ホント美味しいよね!」なんてパクパク食べたり。
原因は往々にして間違った情報だったり、仲良しの子の好みに合わせてるだけだったりと、医学的根拠はゼロなんですけどね。

この流れで、昨日のお味噌汁に入れていた油揚げに反応がありました。
お味噌汁をしげしげと眺めながら「Mummy, what is this spongy brown thing?(ママ、このスポンジみたいな茶色いのはなんなの?」)」と聞いてきました。
今まではなんの疑問もなく食べてたのに、この日に限ってなんか気になったらしい…

上の子、離乳食でお豆腐を多用してたのでお豆腐にはまったく抵抗がなかったのですが、ある日学校で「豆腐なんてけったいな食べ物だ」みたいなことをクラスメイトに言われたらしく、それ以来お豆腐を食べたがらなくなりました。
油揚げの説明には「豆腐を薄く切って揚げたもの」という部分が欠かせなくなるわけで、一瞬どうしようか身構えてしまいましたが、覚悟を決めてそのように伝えました。

案の定、嫌そうな顔をする上の子。

畳み掛けるように「日本の神様にはキツネの神様もいてね。その神様がこの油揚げって食べ物が大好物なんだよ。いたずら好きの神様だけど、油揚げをお供えするとちょっとしたことなら助けてくれるんだよ。」などと、彼女の”不思議発見探究心”をくすぐるワードを添えてみました。
「Oh, is it one of SHINDU God?(あ、それって”シンドゥー”の神様の一人?)」と、神道ヒンドゥーを合体させた新語を爆誕させつつも、”いたずら好きな神様の好物”という情報が気に入ったらしく、その後はなんの文句も言わず完食してくれました。

情報戦、母の勝利!
この流れでお稲荷さんも食べさせてみようと思うのは結果を求めすぎかしら…?

↓そのうちくるであろう質問のために勉強すべきかしら?↓

f:id:YOME:20220110183708j:plain

関係ないシリーズ。世界の偉人シリーズ絵本に”あの人”が登場したらしい。盆栽、なんか関係あったっけ…?