英国。色々あるけど住んでます。

イギリス生活の日記とか回顧録みたいなもの

かしましい

最近下の子が冷たい…
ちょっと前だったら、子が本を読んでいる時なんかに声をかけたり頭を撫でたりしても何も文句は言わないし、なんだったら「読んであげる!」とか言って私を巻き込んでくる勢いだったのに、最近は「I'm concentrating(今、集中してるの)」とこちらを見もせずに言い放つ…
つまり「あっちいけ」ってことらしい。
お母ちゃんは悲しい…
いや、まあ、成長してくれてるのは嬉しいんですけどね。

上の子は上の子で、ここ1ヶ月くらい、仲良しのお友達のTちゃんがほぼ毎日のようにFaceTimeで電話をしてきて、学校で一緒に遊んでるのにさらに1時間近くもソファから微動だにせず喋り倒してまして。
ティーンエイジャーのように部屋にこもって何してるのか分からないよりはマシなんでしょうけど、ひたすら子供の会話を聞かされるってのも結構な拷問です。
しかもTちゃんの喋り方ってのが、ほぼ全てが半疑問系もしくは完全なる疑問系。
例えるならギャルですよ、ギャル。
それに上の子が釣られて女児二人が「この前のあれがね?」「ああ、XX?」「そう、それがね?◯◯がこう言っててね?」「でも△△ってどう?」と、聞いても理解できない内容というか論法を疑問系でひたすら1時間ですからうんざり…

週末はさすがに電話は来ないだろうと思ってたら、土曜も日曜も親御さんがご飯の支度をしてるであろう夕方5時前あたりにかかってきちゃうんだなぁ…
察するに、自分専用のiPadなりなんか端末を買ってもらったんだろうな…
ロックダウン中もたまに電話は来てましたけど、それは親御さんの携帯から私の携帯に連絡が来てただけだったから、自分の端末からなら親に借りる交渉をする必要もなく、自分の好きなようにできるもんねぇ。

これ、世の親御さんたちはどう切り抜けてるんでしょうかね?
電話は私の携帯にかかってくるので、実は数回そっと無視したことがあるんですが…
上の子に直接「電話するのはいいけど宿題やってから」「1時間以上はダメ」「夕飯の後はダメ」ってルールの説明もしてるんですけど、相手方に私が直接言うのはなんか違う気がするし…
仲良くしてくれるのは嬉しいんですが、時代が違うから仲良くする方法も違ってきてるみたいで、どーしたもんですかねぇ?

↓やはり”聞こえるように邪魔をする”しかないのか?↓

そして脳内BGMは何故かコレ。