英国。色々あるけど住んでます。

イギリス生活の日記とか回顧録みたいなもの

無意味

最近ちらほらネットニュースで見かけるのが「恵方巻って結局意味なくね?」といった論調の記事。
私が日本にいる頃には恵方巻なんて言葉すら知らなかったので、まあ一定の年齢以上の人にはそうなるだろうなぁって思いながら斜め読みしました。

他にも最近ネットで初めて聞いたってのが「一粒万倍日」とかいう言葉もそう。
なんだよ、それ。
どうせまたなんかの商法でしょ?と思ってちょっと検索してみたら、こちらは意外と古くて太陰暦で使ってた言葉らしいですね。
だからなんだよって思ってしまうあたり我ながら可愛げがないですけど。
だって、その日だけなんかしたからうまくいくなんてことないわけで、継続してやってこそなんじゃないのー?
って継続できない私が言ったところで説得力のかけらもないね。

で、話が飛びますが。
節分の本日はうちのエリアはゴミの回収日でした。
うちもゴミ出しして、朝のバタバタがひと段落したところで買い物に出かけたんですよ。
てこてこ歩いて町を目指してたら、ゴミ収集車に先立ってゴミ箱をある程度の数まとめておいて回収しやすくしてる人が作業をしてました。

置いてあったのはグレーのゴミ箱だったのでリサイクルゴミです。
一応グレーのやつにはガラス、金属、プラスティックゴミを入れて、古紙は別の箱に入れて出すようになってるんですが、回収の人は全部まとめて回収車に放り込んでるのであんまり意味がないと常日頃思ってまして。
あとで仕分けしてるんでしょうけど、なーんか納得いかない。
だって、こっちがちゃんと仕分けしてないとまるっと回収を拒否するくせに、回収車の中では全部ひとまとめにしてるわけじゃん?
こっちが指示通りに仕分けしたたまんまで回収して欲しいじゃないか。

そんな恨みがましい気持ちでお兄さんの作業を眺めていたら、いつものようにでかい方のゴミ箱に古紙をぶちまけて、古紙ボックスはぞんざいに道端にポイっと置きました。
それで次の場所に行くのかと思ったら。
生ゴミのボックスを手に取って、それをリサイクルゴミの方にあけてるんですよ…
間違えたのか?とも思ったのですが、1個だけじゃなくて足元に置いてある生ゴミ合計5個全部を。

百歩譲って庭木のゴミの方に生ゴミを入れるならまだわかる。
公式にはどっちも堆肥にするってことになってますからね。
でも生ゴミとプラごみは混ぜちゃダメでしょうよ。

なんの事情があるのかは存じませんが、こっちは日頃から一生懸命分別してるのに清掃局員がそんなことしてるの目撃したら一気にやる気が削がれるじゃん、と、ひたすらモヤモヤする金曜の朝。

↓清掃局にこれを寄贈しようかしら↓