英国。色々あるけど住んでます。

イギリス生活の日記とか回顧録みたいなもの

日本食の定義

すみません…ベイクオフはBBCじゃなくてChannel 4に買われてたんでした…
昨日、嘘ついてしまい申し訳ないです…

そして同じ番組で、カレーまんとかを作ったらそれを「中国と日本を混同する差別だ!」って抗議してる人がいるとかいないとかいうニュースも発見してしまいました。
まあ、それを言うなら「日本食」で「ベイクする」料理ってのがそもそもあんまりないから、テーマ自体に無理があったってことになっちゃいますよね。

www.jiji.com

そもそも、Bakeの定義ってなんだろう?ということでGoogle先生にお尋ねしたところ

cook (food) by dry heat without direct exposure to a flame, typically in an oven
乾いた熱を用いて直火に当てずに料理をすること、主にオーブンを使う

だそうです。
検索ワードは Bake Definition と簡潔にしてみました。
念のためアレクサさんにも「What is the definition of bake?」と聞いたらまるっと同じ答えが出てきましたが、たぶんソースは同じGoogleさんでしょうね…

日本で「釜焼き」といえばブリが出てくるし「窯焼き」というと有田焼とかが出てきますので、ベイクする料理ってのは日本の長い歴史であんまり一般的ではなかったってことなんじゃないかと勝手に結論づけてみました。

ってことはですよ。
ベイクオフでテーマが日本ってのがそもそも間違いな訳で、番組の流れ的には小麦粉を使えばとりあえずOKって感じでしょうから、だったらカレーまんもピザまんも高校時代の私の買い食いランキング上位品目ですから、日本人の生活に根付いているってことで差別とは思わないけどな。
アジア圏内である中国とインドとフュージョンしちゃったのがいけなかったのかなぁ?
だったらカレーパンにすればよかったのかもしれないですね。
小麦粉と小麦粉の至高のハーモニーである焼きそばパンなんてのもあるよ。

なお、Google先生に「日本食」の定義を聞いてみたところ

…伝統的な食材や調理法、味付け、盛り付けなどを利用した和食だけでなく、日本国内で独自に変化してきた洋食と呼ばれる料理も含まれている

だそうです。
だったらカレーまんでも全然OKですよねぇ?
明太子スパゲティは日本食って叫んでも、イタリア人は「それはイタリアンではないからお好きにどうぞ」って譲ってくれると思うし。

↓どうしろと…↓